![]() ◆グリップの脱着のみで行える作業です。ウェイトピンより調整重量が多い場合に適していますが、スチールシャフト向きの調整方法となります。 ウェイトパウダーの材料としては、比重が11.34と重い粉末鉛が多く使用されますが、最近では比重18.0とさらに重いタングステン合金粉も使用されるようになり、調整量がより少なくて済むようになっています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (注)調整量がホーゼル上端より上になると、シャフト折れの原因となるので注意。 |
![]() |
![]() |
![]() (注)栓が不十分ですと、音なりの原因となります。 |
![]() (グリップ取り付けの項目を参照) |
![]() ![]() |