• 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテックゴルフ

GEOTECH 300 METAL

商品コード: 11011109 ~ 11011110

¥4,180 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売終了日:2006/07/26

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11011109 1W 9 度 56.5 度 203 g 0 55.5 mm 300 cm³ 販売終了
11011110 1W 10 度 56.5 度 203 g 0 55.5 mm 300 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
11.9 mm 8.55 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
鋳造/クロームモリブデン鋼(フェイス)、/カスタム450スチール(本体)
仕上
Finish
サテン(フェイス)+ミラー(ソール)+ブラックメタリック
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
1W(10°) 35.7 mm 19.8 mm 28.6 mm 37.1 mm 17.5 度 3366 gcm²
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


重みあるインパクト・・・攻撃的ドライバー現る
メタル素材を知り尽くすジオテックだからこそ成し得たメタルドライバーの最高峰モデル『GEOTECH 300 METAL』。フェイス素材には、強靭鋼の一種で硬度・強度に優れたクロームモリブデン鋼を採用し、 本体ボディ部には高強度のカスタム450スチールを使用。異なったメタル素材を組み合わせたハイブリット・メタル構造が、優れたポテンシャルと共に、リーズナブルな価格設定を実現しています。


-1.叩けるフォルム
ヘッド形状をプロや競技指向の上級者がボールをクリエートしていけるコンパクトなサイズで設計。オーソドックスなフォルムにフェイス角0度設定を採用する事で、アドレス時に強く叩けるイメージが持て、安心して振り抜く事が可能になりました。


-2.ハイブリッド・メタル構造
高い反発性能を発揮するクロームモリブデン鋼と、高強度のカスタム450スチールとの接合による『 ハイブリッドメタル構造』採用。ハードヒット時の不必要なボディの歪みを効果的に抑制。インパクトのエネルギーを効率良くボールに伝達させ、反発と適正なボールスピン量と言う飛距離のパワーに変換させます。又、オフセンターヒット時のエネルギーロスを最小限に抑制。ミスヒット時にも安定した飛距離性能を発揮します。


-3.ボリューム層へも推奨
シャープなヘッド形状と重みあるインパクトから、俗に言うプロ・上級者が望むモデルとなりますが、慣性モーメント値は、大型ヘッド同等の数値を達成しており、又、短めのクラブレングス設定を行う事も可能な体積と重量が設定されているので、比較的ヘッドスピードが早めで高弾道派の方であれば、初中級者でも十分使用となります。

-4.クロモリ鋼フェイス採用
フェイス面側の素材に一般ステンレスより硬度・強度に優れたクロームモリブデン鋼を採用。 ハッキリと実感できる手応え十分のインパクト感。単に捕球率が向上したというフィールでは無く、それを遥かに超越した、クロモリフェイスならではの重みが感じ取れる打球感が魅力。インパクト後は、ボールがフェイスに食い込む感触から一転、鋭く弾き返す反発効果が体感でき、早いボール初速を叩き出します。 昨今の高反発チタンドライバーに見られる超大型体積、甲高い打球音、軽過ぎるインパクト感や早すぎる球離れ等を解消。デカヘッドの軽い打球感に不満を感じるゴルファーには特に推奨できます。

この商品のレビュー ★★★☆☆ (24)

  • 2006/01/22 メタル派 さん ★★★☆☆

    じじーさんへ

    遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。ヘッドを送り返してみます。

  • 2005/12/13 メタル派 さん ★★★☆☆

    Re:あ~あ~

    >木曜日にヘッドが届いたので早速2DBロートルクで組み立てて、本日練習場にて打って来たのですが、帰ってヘッドを見ると真中にひびが入ってました、ショーックでした。打感と飛距離満足だったのに…残念です。

  • 2005/12/11 じじー さん ★★★☆☆

    Re:あ~あ~

    私もこのヘッドで、同じ様に2,3回使っただけで、フェース面にひびが入りましたので、ジオテックに言って変えてもらいました。

  • 2005/12/10 メタル派 さん ★★★☆☆

    あ~あ~

    木曜日にヘッドが届いたので早速2DBロートルクで組み立てて、本日練習場にて打って来たのですが、帰ってヘッドを見ると真中にひびが入ってました、ショーックでした。打感と飛距離満足だったのに…残念です。

  • 2005/12/04 プロサルファーゴル さん ★★★☆☆

    食いつきOK

    良いですね。チタンと違うこの食いつき。自分で打ってる感触が伝わってきます。アイアンからの流れを良くする為に結構重めに仕上げました。できればメタルのドライバーを継続して作っていってくれませんかね~少数意見と思いますが。

レビューを投稿