• 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテック E-Shoot

E-Shoot 370 FORGED

商品コード: 11010709 ~ 11010711

¥2,090 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売終了日:2008/09/16

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11010709 1W 9 度 58 度 198 g 0 58 mm 370 cm³ 販売終了
11010710 1W 10 度 58.5 度 198 g 0 58 mm 370 cm³ 販売終了
11010711 1W 11 度 59 度 198 g H0.5 58 mm 370 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
11.9 mm 8.55 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
4PF/15-3-3-3チタン合金(フェイス) 、6-4チタン合金(本体)
仕上
Finish
ブラックメタリック・グラデーション塗装
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
1W(9°) 35.5 mm 20.8 mm 33.1 mm 38.6 mm 16.5 度 3543 gcm²
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


ティーショットの理想を
強弾道で完璧に叶える

1.高反発フェイスを採用
COR値を高めた高反発フェイスを搭載。ボール初速の速い、鋭い強弾道で、飛距離アップを達成し、ゴルファーの理想を叶える。

2.強弾道の秘密
高い反発係数と、大きな有効打点距離が相まって、バックスピン量を抑制した吹け上がりのない弾道を実現。又、バックスピン量を減少させるだけでなく、ボールの打ち出し角と初速が理想数値となるよう、各ロフトに最適な重心位置を設定。伸びのある力強い強弾道を獲得できます。

3.安定性の秘密
ヘッドの慣性モーメント値を増大させたことで、オフセンターヒット時のヘッドのブレを効果的に抑制し、方向安定性が大幅アップ。スウィートエリアでは、300ccのヘッドに比べて面積が30%もアップ。 ここ一発だけの飛距離に留まらず、平均距離も安定して伸ばすことが可能。

メーカー希望小売価格 : \26,250

この商品のレビュー ★★★☆☆ (17)

  • 2005/11/24 ヤス さん ★★★☆☆

    期待しすぎました・・

    ヘッドのみ安かったので購入しました。
    今現在のエースはHSW360シャフトは2DBロートルクS,綺麗なヘッド、ストレートフェイス、ジオテック商品で期待して買いましたけど、なぜか飛ばない!シャフトも2DBSです。HSWの方が飛距離出てます。ちょっと後悔。

  • 2004/11/24 HSK さん ★★★☆☆

    HSW360とどっちが良いのか・・・

    HSW360(10度)+YS-6S44.25inchD1で使用していましたが、アドレス時のフック角に迷いが生じてスライス/引っ掛けを連発するようになってしまったため、
    ジオさん賞品では高額でしたが購入してみました。
    ロフト10度+シャフト同じのYS-6Sで44.5inchD2(320g位)で最終的に落ち着いたのですが、
    クラブを変えて3ヶ月、3ラウンドしかしていないため、ラウンド中はまだ昔の方が良い気がします。
    ただし、練習場では弾道的には曲がらなくなったような気がします。(スウィングが悪いだけなのね・・・)
    飛距離的には今までと余り変わらない(250位)ですが、弾道が余り上がらなくなりました。これは「慣れ」の問題か、ストレートフェイスになったせいか、スウィングに問題があるのでしょう。
    シャフトとのマッチングも悪くなく、以前より結構気持ちよく触れるようになりました。
    フェース形状はHONMAの380ヘッドに似てる気がしますが、デザインもシンプル、色的にもオーソドックスで、飽きが来ないので長く使えそうです。
    ただ、スコアメイキングの基本は(寄せとパットを除くと)アイアンショットの精度と気づき、オフシーズン中は振ることはないでしょう・・・。(雪が積もるためラウンドできない場所に住んでます)

  • 2003/11/16 ナイスドライブ さん ★★★☆☆

    中々の物です

    ロフト9度、シャフトYS7のSでバランスD2でしたが、クラブが少し暴れぎみだけど290ヤード位とびました。前のクラブ(BS制○○イング、××プロスペック)より15ヤード位のびてます。
    中々良いと思います。少しフケ気味なのが気に成りますが。

  • 2003/11/14 ゴルフ場職員 さん ★★★☆☆

    飛びますね~

    10度にスピーダー553R45インチ
    D0,5仕上げ振動数は254CPM
    仕事がら作業終了後にコースを回りますが
    確実に10ヤード伸びました。
    シャフトとの相性も良くてストレートか
    ドローでスライス系は皆無になった為
    ティーショットが攻めやすくなりました。
    色々なコメントが掲載されていますが
    合う人、合わない人はいると思います。
    以前はB社M社のクラブを使用していましたが
    現在はアイアンまでジオテックの製品です。
    一流メーカーと言われているクラブでも
    殆どがヘッドは海外生産品なのでジオテック製品は
    遜色は無いと思います。

  • 2003/09/09 トビマロ さん ★★★☆☆

    9度が良かったです!

    2DブレードモデルSに9度を設定し、44.5インチで購入しました。早速ドライブレンジで試したところ、満足のいくドローボールが連発できたので、直ぐにエースクラブとなりました。しかし気を抜くとすぐ右に吹けるのだけは要注意です。そこそこのハードさもありますのでこれから試すかたはご注意を!。又、打球音は程よい高さとコモリ!?加減で良い感じです。
    しかし・・・やっぱり370専用ヘッドカバーは欲しい!

レビューを投稿