商品コード: 11015324
¥4,400 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
11015324 | 1W | 10.5 度 | 59.5 度 | 196 g | S1 | 56 mm | 425 cm³ | 販売終了 | ||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
12.5 mm | 8.55 mm | ジオテック計測法 | |||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
チタン合金/【装填品】4g GTスタビライザースクリュー(ヒール)、1g GTスタビライザースクリュー(トウ) |
仕上 Finish |
グロスブラック塗装(本体)、サテン(ソール・フェイス) |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
9.5度 | 36.8 mm | 19.1 mm | 32.2 mm | 37.8 mm | 20.4 度 | 3820 gcm² |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
![]() |
|
上級者、アスリートゴルファー待望の 小ぶり&オープンフェイスモデル登場!! |
|
上級者やアスリートゴルファーの意見を元に、425cm3の小ぶり形状とフェイスアングルをオープン1度に設定し、違和感無くターゲットに構えやすい設計。またディープフェイスの採用で、叩いてもヒッカケるイメージを払拭すると同時に、フェイスコントロールしやすいモデル。フェイス面に高品質プラズマ溶接を採用したことで、溶接部の肉薄化・重量精度の向上・溶接部強度向上を実現。これにより、個々のスペック値の均一化と、フェイス面のたわみの均一化による安定した弾道を獲得。ヒッターゴルファーを対象に、ホーゼルの深さを40mmと長めに設計したことで、シャフトが硬めに仕上がる。GTシリーズの特徴でもある、重心コントロールと重量調整を可能にしたグラビティ コントロール システム(トウ・ヒール)を採用。コースを戦略的に攻めたいアスリートゴルファーにお勧めのモデル。 |
|
||
![]() |
とことん上級指向に拘った、アスリート向けドライバー!
上級者の強いご要望により、従来ドライバーよりも体積を6~7%小さくした425cm3の小ぶり形状にて設計。また、ソール(アドレス)した時にフェイス面を目標にセットしやすい、オープンフェイス(S1度)を採用し、アドレスの際の安心感を向上。ヘッドの縦方向に厚みを持たせたディープフェイス形状に設計したことで、ヒッターが叩きに行ってもヒッカケやチーピンのイメージを払拭し、フェイスターンを意識したコントロールショットが打ちやすい。弾道や球筋を自在に操りたい上級者向けモデル。 シャフトが硬く仕上がる設計 また、ホーゼルの深さを従来品よりも5mm程度長く取った40mmに設計し、意図的に装着シャフトを硬めに仕上げることで、ヒッターゴルファーに対応。ヘッドスピード42m/s以上のゴルファーにお勧め。 |
|
|
||
![]() |
精密鋳造製法とプラズマ溶接で、精度と強度を兼ね備えたモデル。 ヘッドボディにジオテックが最も得意とする「インベスメントキャスティング」製法を採用。チタン精密鋳造の最新ノウハウを元に、インベスメントキャスティング製法の利点を最大限に活用し、ヘッド各部の素材肉厚を最適化。さらにプラズマ溶接を用いることで、溶接部の肉薄化と高い重量精度を可能にし、溶接部の強度向上によるフェイス面のたわみの均一化も実現。これらの高い技術により、優れた打球感と安定した弾道を使用者にもたらしてくれ、精度の高さを体感できるモデル。 |
|
|
||
![]() |
従来のGTシリーズから引き継いだ、GCS搭載。
スクリューの配置場所や重量を変化させることで、ヘッドの効き具合や重心距離などを自由自在にコントロールできる、GTシリーズで好評の「グラビティ コントロール システム」を搭載。本品の初期設定はヘッドトウ側に1g、ヒール側に4gの設定。GTスタビライザースクリューが対応品となり、1gの他に、2.5g・4g・5.5g・7gのオプション設定も有り。これらを使用し、自身やコースに合ったセッティングに変更することで、ドライバーショットを安定した弾道へと導き、フェアウェイキープ率の向上や理想の球筋が期待できる。 ※ヒール側に装填の4g GTスタビライザースクリューは、別途販売品とデザインが異なります。 ●別売りスクリューは、こちら。 ●別売りレンチは、こちら。 |
|
|
|
■別売りGTスタビライザースクリュー ■別売りGTレンチII(トルク式)
|
2016/12/31 よし さん ★★★☆☆
2個目の購入です・・・。コスパ最高ですよ。
昨年、スチールのNS950WS(TQ 2.9.KP MID.WT 104g)44inに差し弾道が安定したのでゴルフが楽しくなりました。
今回は、前のエースSasQuatch Sumo5000 9.5°についてた Diamana Flex S(TQ 4.4. KP MID. WT 52g)カット43.75inにして、再利用チャレンジしてます。
このヘッドは打感、音ともによく、ウエイト調整できる。私にとって良いことばかりですが、今回はシャフト軽くして体の負担軽減を目論んでます。
差してバランスが C8?だったので調整のために、トウ側(1g→2.5g)にして、D0? 弾道が安定しました。
スイングを合わせにいった時、と、強く打ちにいった時の弾道は、私の追い求めていたイメージになりつつあります。!(^^)!
2016/10/06 じゅんちゃん さん ★★★☆☆
想像以上でした・・・初めてジオテックさんのドライバー購入させて頂きしました。
値段がお値打ちなのに、クオリティーの高さに驚きました。
打感がやらかくて、音も高すぎなくてちょうどいいです。
正直、想像以上のドライバーでした。
コースで使うのが楽しみです。
2016/03/25 やっちゃん さん ★★★☆☆
真っ直ぐロングドライブシャフトは、NS-GT850(X)を差しました。
以前のドライバーは、チーピンが当たり前だったのですが、理想のハイドローが出ました。
コースが楽しみです。
難を言わせてもらえれば、打音がもう少し響くと…
気持ちがいいかな!
2011/06/21 アッチャン さん ★★★☆☆
はじきが??大きいヘッドが嫌いで楽しみにしていましたが
いまいち??しっくり着ませんでした。
途中で急に失速するようで。
ヨネックス380を試してみます。
2011/06/21 アッチャン さん ★★★☆☆
間違えました。シャフト間違えました。
柔らかすぎてだめでした。