商品コード: 14151205 ~ 14151212
¥550 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
14151205 | 5I | 25 度 | 61.5 度 | 254 g | 2.0 mm | B1 | 販売終了 | |||
14151206 | 6I | 28 度 | 62 度 | 261 g | 2.5 mm | B1 | 販売終了 | |||
14151207 | 7I | 31 度 | 62.5 度 | 268 g | 2.5 mm | B1 | 販売終了 | |||
14151208 | 8I | 34 度 | 63 度 | 275 g | 2.5 mm | B1 | 販売終了 | |||
14151209 | 9I | 37 度 | 63.5 度 | 282 g | 2.5 mm | B1 | 販売終了 | |||
14151210 | PW | 42 度 | 64 度 | 290 g | 3.0 mm | B2 | 販売終了 | |||
14151211 | AW | 48 度 | 64.5 度 | 298 g | 3.0 mm | B6 | 販売終了 | |||
14151212 | SW | 56 度 | 65 度 | 302 g | 3.0 mm | B13 | 販売終了 | |||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
13.2 mm | 9.5 mm | 80.0mm(5I) | ジオテック計測法 | ||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
SUS431ステンレス |
仕上 Finish |
ミラー(本体)、サンドブラスト(フェイス・トップブレード)、サテン(フェイストウ側) |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
5I | 19.0 mm | 13.0 mm | 40.0 mm | 13.0 度 | 2310 gcm² | |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
![]() |
低い重心位置とワイドソールが、 スイープスイングの方にベストマッチ。 本モデルの最大の特徴である、ディープキャビティによる超ワイドソール設計で、スイートスポット高さ19.0mmの超低重心と、重心深度13.0mmの深い重心を達成。これにより、スイープ(払い打ち)スイングのゴルファーが芯に当てやすい設計。さらに、ソールのフェイス側とバックフェイス側の両端を研磨して落とした特殊ワイドソール設計が、抜群の振り抜けを実現し、多少ダフリ気味に入ったインパクトでも飛距離ロスを最小限に抑制。 |
![]() |
アップライ&グースネック設計が、 しっかり捉まった強弾道を実現。 アップライ設計(5番で61.5度)、グースネック設計(5番でフェイスプログレッション2.5mm)が、しっかりボールを捉えて、風にも負けない強弾道を実現。またこれにより、初心者でもやさしく打て、安定した弾道を放つことができる。 |
![]() |
安心してアドレスできる形状と、 ターゲットに構えやすいデザイン。 適度なヘッドの大きさ(フェイス長80.0mm)、厚いトップブレード、そしてヘッド高さの低いシャロー構造が、構えたときにやさしく打てるイメージを与え、安心感のあるアドレスを実現。また、スコアラインの最下部を白く塗ることで、 フェイス面をターゲットラインに合わせやすいデザイン。 |
2009/09/09 あんちゃん さん ★★★☆☆
いいかも自作クラブの楽しさを知る様になり、楽なゴルフとフィッティングの調整、安くても楽しい自作を目指そうと、カイラス・スタビリティが目に付き5I~PWを購入しました。さらに某オークションで新品のP○G○・GN502(グリップ付き)シャフトを格安で購入する事ができ、以上の組み合わせで全クラブのバランスがD1±0にドンピシャ!
早速、10ラウンド程使用しましたが結果として、平均スコアを5~7くらい縮める事ができました。
使用感としての良い点は、ヘッドが効くため重さだけでスイングをすれば楽に飛んでくれる。また、夏のラフやフェアウェイバンカーからも精度良く楽に出す事ができました。悪い点としては、構えたときの違和感、打感がチープ、バックスピンがかかりにくい。ライによって捕まり過ぎたり、ミスを察知できない点です。
まあ~悪い方が多い様な気がしますが結果として2,500円/本で自作することができ、かつ自己ベストスコア(77)が達成できた事を考慮すると充分満足できました。しばらくは、エースアイアンとして使用するつもりです。
2009/07/27 onuco さん ★★★☆☆
結構良いです初心者向けとの事ですが、このヘッド形状からPR○Rのeg○などの廉価版のようなものではないかと気になっている人も多いのではないでしょうか(私もそのクチで試しに6番だけ注文してみました)。
e○gといえば飛距離。残念ながら他のレビュアーの方が言うほどは飛ばないですよ。
むしろ私のエースよりは1番手下がってます。
ですが、打ち込もうが払おうが打てますし、ダフリ防止効果は高く思いました。
ヘッドにある程度の存在感があるため、初心者に対しての安心感につながっていると思います。
また、画像で見るよりもバックフェースのデザインが150%増しくらいでカッコイイことも付け加えておきます。
実際には光沢部分とつや消しのコントラストがあり、逆にカッコイイ。気に入りました。
ゴルフに初めて手を出したとき、ネットでRAMのアイアンセットを2万で買いましたが、カイラスを安めのシャフトで組んだほうがずっと良かった気がします。
ボディターンでもっていくタイプには合うはずです。リストターンの人はヘッドの持つ設計ポリシーとは合うとは言えず、別の物をチョイスしたほうが結果がよさそうですね。
素人なりに確信します。
2009/05/09 まだ100ぅ~? さん ★★★☆☆
いやーッ!!前回の投稿の続きです。だいぶ打ち込んで馴染んできたんですが、同時に飛距離も伸びて来て少々困惑してます。ストロングロフトなのである程度はしょうがないのでしょうが、9Iで150YRDは飛びすぎでしょう?それでもコンスタントに全ての番手が飛びすぎならいいのですがバラつくんですよねェ~。特にミドルアイアンの5Iがあまり伸びないんだよね(180YRD位)。やっぱ腕・・・かなァ。だよなッ。でも飛ぶっ!!それだけはスゴイ!!
2009/04/16 まだ100ぅ~? さん ★★★☆☆
最高っす!!以前,NS850に405iを組んだ者ですが自分にはイマイチだったので,カイラスを購入しヘッドを交換しました。そーぅしたらぁ,これがドンぴしゃ!高弾道,ストレートでかっ飛んでいきます。9Iで練習場の天井ネットに当りそうな位です!!飛距離もちゃんと135Yrd程出てますので決してテンプラじゃないですよネ。筒プロの辛口評価で打感が良くない?とのことですが自分には柔らかい打感で良かったです。きっと上級者は『打感がボヤける』な~んて表現するんでしょうね。でも,しょっちゅう芯を外すアベレージゴルファーの自分には,手に来ないので救いです。またソール巾が広いので様々のライに対応できないとの事ですが,元々そんなテクはないので構やぁーしませんて!ひたすらスクエァーに振るだけっす。ホントにいいっす!ジオさんありがとー。