• 商品イメージ
  • 商品イメージ

TX-テクノロジー

商品コード: 32020144 ~ 32020146

¥3,608 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売終了日:2006/01/30

FW専用として、ヘッドを走らせる機能を備えた「HSW TX-テクノロジー」。新開発のテクサリウムシートをグリップ先に装填し、本来相反する「しっかり感」と「しなり感」の両立を達成。これにより、インパクト直前で一挙にヘッドスピードを加速させ、さらにインパクト時のフィーリングを向上。


「Texalium」テクサリウムの特徴
軽量で柔軟、しかも復元力も強いという性質を備えたアルミ合金を含むグラスファイバーの一種。軽量で高反発性を備えたテクサリウムを、独自の織技術でカーボンシャフトにコンポジットさせ、しなりと粘り、そして強打時にはボールの伸びを実現。
●装填位置:バットエンドから280mm(長さ100mm)。


※フェアウェイウッド専用設計。

この商品のレビュー ★★★☆☆ (14)

  • 2005/02/21 ちーぱぱ さん ★★★☆☆

    教えてください

    だれかドライバーに装着して使用してる人いたらコメントお願いします
    現在3Wで装着して調子いいのでドライバーに組んでみたいんだけど、全然ダメって言う人もいるのでいろんな人の意見を聞かせてください

  • 2004/10/27 トラトラマン さん ★★★☆☆

    調子に乗りすぎました。

    HSWII 7番にSシャフトを使用しています。あまりにも調子が良いので、調子に乗って、ドライバーにノーカットで製作してみました。
    結果は全くだめでした。
    どこかのHPにドライバーとFWは『同じタイミングで振れるのが良い』と書いてあったのを思い出し
    やってみました。FW用シャフトはFWじゃないとだめなんだと体感しました。
    5W用にリシャフトします。ドライバーのシャフトを探す旅に出よう!

  • 2004/05/29 トラトラマン さん ★★★☆☆

    Re:どなたかアドバイスをお願いします。

    >スペックを見る限りかなり軟らかそうなシャフトに感じられるのですが、私程度のヘッドスピードでも十分いけそうでしょうか?また、中-元調子ということですが、球の上がりぐわいとか難しさはないでしょうか?どなたかのご意見を伺えれば幸いです。

    HSWII 7W に Sシャフトを入れて使っています。
    ほかの投稿にもあるように弾き系のシャフトだと思います。決して硬くはありません。
    むしろ軟らかく感じます。球もよく上がります。上がる分アゲインストには弱いです。
    シャフトのしなりが感じられる様に振った時に一番打感が気持ちよく良く飛んでいきます。
    飛距離は210ヤードを目安にしています。こんな感じですがいかがでしょうか?

  • 2004/05/20 pokotan さん ★★★☆☆

    どなたかアドバイスをお願いします。

    スペックを見る限りかなり軟らかそうなシャフトに感じられるのですが、私程度のヘッドスピードでも十分いけそうでしょうか?また、中-元調子ということですが、球の上がりぐわいとか難しさはないでしょうか?どなたかのご意見を伺えれば幸いです。

  • 2004/04/06 Okojo さん ★★★☆☆

    Re:ヘッドが走る

    球の上がりにくいプロトタイプHi-Fiスチールの3Wと7Wに挿していますが、HSが私のように遅めのプレーヤーには非常に使い易いシャフトかと思います。変な癖はないシャフトですね。

レビューを投稿