商品コード: 12012409
¥1,540 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
12012409 | 9W | 23 度 | 61.5 度 | 217 g | S0.5 | 32.5 mm | 154 cm³ | 販売終了 | ||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
12.5 mm | 8.55 mm | ジオテック計測法 | |||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
カスタム455マルエージング(フェイス)、SUS630ステンレス(本体) |
仕上 Finish |
ブラック塗装(本体)、ローズゴールドPVDサテン(フェイス)、ローズゴールドPVDミラー(ソール) |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
3W | 25.0 mm | 9.5 mm | 33.5 mm | 33.8 mm | 29.2 度 | 3737 gcm² |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
超低深重心と大きなMOIを追求した第3世代設計"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
![]() |
クロトRE12の挑戦は、クロト-RE、クロト-RE10に続き、第3世代となり過去のモデル良い設計思想は受け継ぎつつも、 更なる技術革新における最新のヘッド製造技術により、超低深重心とドライバーに匹敵する様な大きなMOI(慣性モーメント)を 実現し安定感のある、今までにない『圧倒的な飛距離』への挑戦です。 | ||||||||||||||||
超低深重心で理想に近い弾道"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
![]() |
大型ヘッドでありながら、各所の軽量化設計で発生した余剰重量を、ソール面後方に配し超低深重心を実現。 高い打出角とロースピンを実現し、高い飛距離性能と安定性を実現。 | ||||||||||||||||
ワイドスイートエリア"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
![]() |
ややディープフェイス目の設計であった従前モデルのクロトRE10FWに比べ、シャローフェイス化する事で、 ヘッドの投影面積を大きくし、ヘッド重量の軽量化もしつつ周辺重量配分をする事で、MOI(慣性モーメント)の 大幅な拡大(約10%拡大)する事と、超低深重心設計によりワイドスイートエリアを実現し、 捉まりの良い、伸びのある安定したストレートボールを可能にします。 | ||||||||||||||||
エネルギーを最大限伝えるスリットソール構造"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
![]() |
印象的なソールデザインの『スリットソール構造』は、多面的な方向に向けられたスリットにより、 フェイス面から放射状に広がるインパクトのエネルギーを、最大限受止め、ボールへと伝える事で 速いボール初速を実現。 | ||||||||||||||||
振り抜きが良いセッティングが可能"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
![]() |
ホーゼル内部にウェイトの装填が可能な、SWA(スイング・ウェイト・アジャスト)システム(1g~3g装填可能)を採用する事で、
ヘッド重量を調節可能にしヘッドスピードや球筋にあわせてクラブレングス設定が可能となり、
セッティングの幅を拡大する事で、専用設計シャフト以外でのセッティング等にも対応可能。
|
||||||||||||||||
一貫した思想のフルラインナップシリーズモデル"だから飛ぶ" |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
商品画像 |
|||||||||||||||||
|
2012/07/18 ピッポッパ さん ★★★☆☆
QUELOT RE12 FW 試打結果現在使用中のQUELOT RE12UT-2が予期せぬドローが出てスコアを乱しており、その代替にFW-4を試打しました。これも予期せぬドローが出てシャフトがRである為と思われた。試打は練習場のみで、最終には玉筋は望んでいた高いストレートで、使えると判断して、QUELOT PREMIUM SRシャフトで注文を確定しました。