爆発的人気のGTシリーズに
待望のユーティリティが登場!!
爆発的人気のGTシリーズに待望のハイブリッドが登場!!

ドライバー・FWから「超特大スイートエリア」「超大型重心角」「GTスタビライザースクリュー」「イノベスメントキャスティング」「スタビリティ・ボディ・コンストラクション」など、優れた機能と性能を継承した、ハイブリッドが登場。21.1度の超特大重心角と、3175gcm2の超特大スイートエリアによる抜群の捉まりと方向性で、ロングアイアンの苦手なゴルファーの救世主になってくれる。アドレス時にやさしいイメージが持てるように、ヘッドをやや面長のシャローにし、ロフトも大きく見えるように研磨を施した形状。またFW同様に、ソールのリーディングエッジ側をラウンドさせた構造で、振り抜けの良さをさらに向上。ソールには人気のブラックPVD加工を採用し、アスリート指向の強い精悍な仕上げと高い耐傷性を兼備。

超特大スイートエリアで、抜群の安定性能を発揮
 |
|
GTスタビライザースクリュー装填(計10.5g)により、ヘッド後方部を重く設計したことで、多少のミスショットではビクともしない、左右MI(慣性モーメント)3175gcm2の超特大スイートエリアを達成。
|
|
|
超大型の重心角が、圧倒的なやさしさを提供
 |
|
オーソドックスな形状ながら、21.1度の超特大重心角の達成により、抜群の捕球率を実現。ウッド系にありがちな右へのスッポ抜けを防止し、安定した弾道を実現。ミスショットを臆することなく、しっかりと振り切れて飛距離も伸ばせるので、攻めるショットが可能。
|
|
過酷な条件でも安定したショットを放つサテンフェイス
 |
|
フェイス面全体ををサテンにし、スコアラインを 両端まで入れることにより、悪条件の中でのショットにおいても、
さらに安心したショット実現。 また、フェイス面の向きを確認しやすく上級者も違和感なく アドレスできるデザイン。 仕上げには、本体素材の素地を剥き出しにしたサテン仕上げを採用。
|
|
|
豊富なロフトバリエーション
U2(16度)、U3(19度)、U4(22度)、U5(25度)の豊富な番手(ロフト)バリエーションで、あらゆるゴルファーのクラブセッティングに対応。
|
|
3次元CAD設計「スタビリティ・ボディ・コンストラクション」
|
|
ジオテックが保有する様々なヘッド設計データを分析し、CAD設計による最新フォルムを完成。性能もさることながら、プレイヤーの官能を満たすべく精悍にブラッシュアップ(磨き上げ)された美しさが魅力。「スタビリティ・ボディ・コンストラクション」を採用することで、ミスヒット時の飛距離ロスをソール形状とボディ剛性から抑制し、インパクト時の振動も効果的に抑える。
|
|
|
最適肉厚の設計を可能にした「インベスメントキャスティング」

【上記画像はNew GT FWのものです】 |
|
ヘッドボディにジオテックが最も得意とする「インベスメントキャスティング」製法を採用。チタン精密鋳造の最新ノウハウを基に、インベスメントキャスティング製法の利点を最大限に活用し、ヘッド各部の素材肉厚を最適化。
|
|
最適ストレート強弾道を生む「GTスタビライザースクリュー」
ソール後方3箇所に「GTスタビライザースクリュー」を装填。配置場所や重量を変化させることによって、ヘッドの効き具合や重心距離をコントロールでき、より最適な打ち出し角とストレート弾道への補正が可能。またオフセンターショット時でもボールの打ち出しのバラツキが抑制され、方向安定性がさらに向上。
【スクリュー初期設定】5.5gスクリュー(中央)、2.5gスクリュー×2個(トウ・ヒール) |
 |
|
|
【New GTシリーズ専用オプション】
■別売りGTレンチII(トルク式)
|
■別売りGTスタビライザースクリュー
※GTスタビライザースクリュー初期設定:センター5.5g、トウ・ヒール側に各々2.5g |
※スクリューの脱着をしない場合でも、使用中にスクリューが緩んでくる場合がありますので、レンチの同時購入をお勧めします。
※従来モデルのスクリューは、使用できませんのでご注意ください。
|
|
■推奨ヘッドカバー
|
パフォーマンス
|
対象レベル |
上級者
|
中級者
|
初心者
|
対象タイプ |
ヒッター
|
アベレージ
|
スインガー
|
重視ポイント |
飛距離
|
バランス
|
方向性
|
弾道高 |
低
|
中
|
高
|
球の捉まり |
捉えやすい
|
中 間
|
ヒッカケ難い
|
|
【New GTシリーズ専用オプション】
■別売りGTスタビライザースクリュー
■別売りGTレンチII(トルク式)
 |
(※スクリューの脱着をしない場合でも、使用中にスクリューが緩んでくる場合がありますので、レンチの同時購入をお勧めします。)
|
|