• 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテック 無双

無双 65

商品コード: 31565608

¥9,900 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売開始日:2012/03/23

販売終了日:2016/06/01

原産国: 日本

スペック

商品コード フレックス GeoFlex 番手 チップ径 チップ形状 バット径 レングス 重量 トルク 調子 カット方法 振動数 重心位置 チップ硬度 バット硬度 税込価格
31565608 X X-13 8.5 mm ウッド.335 15.5 mm 46 インチ 64 g 3.6 度 B-03 281 53.4 % 3.5 8.2 販売終了
Code Flex GeoFlex Club No. Tip Tip Type Butt Len. Weight Trq. K.P. Trimming CPM B.P. Tip Stf. Butt Stf. Price(JPY)




■表


■裏


■全長


狙って飛ばせる、攻めシャフト!!

シャフトは走れば飛距離が伸びるとは限らない。一般的な走り系シャフトにおいては、挙動が大きく速い為、 インパクトプレーンにクラブを乗せる事が難しくなり、ミスショットの原因になる事があります。
そこで、バット(グリップ)側に480mmと長めに4軸カーボンを配する事で、 中間部が鋭いシャフトの加速感を生み出しつつ、ダウスイングの前半では、 手元よりの挙動が安定している事で、インパクトプレーンに乗せ易い設計。
更に480mmと長い範囲で剛性を確保している為、中間部が走り始めた後に、 手元が強くしなり戻り、非常に鋭い走りを可能にしました。

バイアス層(斜めのカーボン繊維層)に全長で50tの高弾性カーボンを用い、 更にシャフト先端部をやや硬くすることで、全体的なスピード感を出しながらも 「過剰すぎる走り」や「ヘッドの暴れ」を抑制し、走り感がありながら、 シャフト挙動の高いコントロール性を実現。

飛距離だけでなく、方向安定性も求める、主に中~上級のアスリートゴルファー向けに設計された国産シャフトだからこそ、 外装には表面強度に優れ、鏡面状の光沢を放つRMP(Real Metal Plating)を施し、見た目にもアグレッシブなイメージを演出。

シャフト剛性と役割

1)シャフト手元側
バット側(グリップ側)に配した4軸組布により強化されたシャフトバット側がスイングするゴルファーの力を受止め、 シャフトをしならせる事でエネルギーを蓄えつつ、クラブの手元側の挙動を安定させスイングプレーンの安定性を向上させ、 インパクト周辺では中間部の走りを後押しする"2段階目の走り"を可能にします。

2)シャフト中間部
蓄えられたエネルギーを、『シャフトの走り』に変えエネルギーを放出しヘッドのスピード加速させます。

3)シャフト先端側
開放されたエネルギーを一定方向に再現性高く開放する事で、シャフトの挙動を安定させます。

また、シャフト全長のバイアス層に50tの高弾性カーボンを配した事で、
ねじれ剛性を全域で高める事で各部の働きは残したまま、シャフト全体のスピード感とシャフト挙動のコントロール性を両立します。


【バイアス層とは・・・】
シートワインディング製法によるカーボンシャフト成形において、 芯棒(マンドレル)に巻きつけるカーボンプリプレグシートの中で、 カーボンの繊維方向を芯棒の軸線方向から、一定角度、 傾けて巻きつけられる層で、主にトルクやねじれに対する反応性に影響する。 通常、プラス側とマイナス側、双方に同じ角度傾けた層が必要になるため、 高弾性素材を採用すると非常に大きなコスト上昇に繋がる。

こんなゴルファーにオススメ!


※本品はドライバー専用設計となります。

カラクチレポート

シャフトについて補足情報


シャフトカット方法はコチラ>>>

ジオテックフレックス(GeoFlex)はコチラ>>>

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿