商品コード: 11015423 ~ 11015425
¥17,600 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
11015423 | 1W | 9.5 度 | 59 度 | 188 g | H1 | 56 mm | 450 cm³ | 販売終了 | ||
11015424 | 1W | 10.5 度 | 59 度 | 188 g | H1.5 | 56 mm | 450 cm³ | 販売終了 | ||
11015425 | 1W | 11.5 度 | 59.5 度 | 188 g | H2 | 56 mm | 450 cm³ | 販売終了 | ||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
13.5 mm | 8.55 mm | ジオテック計測法 | |||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
SP700チタン合金(フェイス)、チタン合金(本体) |
仕上 Finish |
ワインレッド×黒グラデーション塗装(本体)、ゴールドPVDサテン・ミラー(フェイス・ソール) |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
9.5度 | 34.9 mm | 19.9 mm | 36.4 mm | 42.9 mm | 23.0 度 | 3948 gcm² |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
今の高反発技術だから生まれる"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
高い技術から生まれる細部に渡る高精度なフェイスの肉厚コントロールにより、
フェイス面は中心部(3.1mm)中心周辺(2.83mm)周囲(2.26mm)高い反発性能で、
SLE適合モデルには成しえない圧倒的な飛距離性能を獲得し、
更に広い反発エリアを実現することで、ミスヒット時の飛距離ダウンを最小限に抑えることで、
平均飛距離も伸ばし、飛び(高反発仕様)の証である「α-SPEC」ロゴの追加した、
まさに、今の高反発技術だから生まれる"飛びのプレミアム" ※高反発仕様になっていますので、競技での使用は出来ません。 ※フェイス素材にはSP700を使用しています。 |
||||
これこそが"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
"飛びのプレミアム"とは・・・。スペック的な要素に加えて、ゴルファーの感覚から作用クラブとしてのトータル的な性能、 オーナーシップを満足させる優美なデザイン、これらがそろうからこそ実現した"飛びのプレミアム" | ||||
ヘッドスペックからの"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
クラウン部後方をより低くするシャローバック設計と、より深い重心深度を確保する為、ヘッドを後方へ伸ばしつつ体積を前モデルと比較して10cc小さくすることで、 重心深度を深くする事と、重心高を下げるという相反することを実現。クラウンの肉薄化等の重量配分を最適化することによる徹底した低重心化により 前モデルと比べて10%もの低重心化(重心高35.4mm)を実現する事により、ロースピンの強弾道を実現し更に、 深い重心深度と大きい重心角がもたらす安定した捉まり性能が、ボールを力強く捉えスイングのエネルギーを最大限飛距離に変える事を可能にし、 徹底的に飛距離に拘ったからこその、"飛びのプレミアム" | ||||
ゴルファーの感覚からの"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
ヘッド形状等のゴルファーの視覚から作用させる、"安心感"や、クラブとしての重量や バランスやグリップへのフィードバック等トータル的な感覚に作用し安定したショットへ導き、 捉まりや飛距離性能を最大限に発揮する、ゆとりから生まれる"飛びのプレミアム" | ||||
クラブスペックからの"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
軽量長尺クラブに欠かせないもの。それはスイングのフィーリングを向上させる専用シャフトです。
クラブを軽く長くすることにより、ゴルファーへのフィードバックがより鋭敏に感じられるようにならなくては、 スイング中のクラブコントロールが難しく、ミスヒットの要因になってしまうことがあります。
そこで4軸カーボンを先端に配した専用設計シャフト"クロトRE10ドライバーシャフト"により、 先端剛性不足によるフィードバックの曖昧さを軽減し、またシャフト先端部を引き締まったブラックにすることにより視覚的にも安心感があり、
尚且つ独自のノウハウを駆使し"しなやかなしなり感"を実現する事で、フィードバックを最大限引き出し、"飛びのプレミアム"を実現。 【専用設計シャフト】QUELOT RE10 DRIVER シャフト 詳細はコチラ>>> |
||||
オーナーシップからの"飛びのプレミアム" |
|||||
![]() |
オーナーシップを満足させる優美なデザインも、重要なファクターと考え、 圧倒的な存在感の中にも気品漂うデザインで、"飛びのプレミアム"をバックアップ | ||||
商品画像 |
|||||
|
2012/05/26 ルート5 さん ★★★☆☆
初めての高反発Rシャフトを試打させていただきました。
デザイン:ゴールドで派手な印象です。
打感:打球音は、高い金属音でまず驚きました。
飛距離:飛びます。現在使っている物よりプラス20~ 30ヤードくらいです。
方向性:ストレート中弾道が多く安定。
総合的な評価としては、目的にしていた飛距離が得られるクラブです。R2シャフトのクロトRE12と比較してみたい。
2012/03/15 コチロー さん ★★★☆☆
頼もしい助っ人年齢と共に飛距離が落ちてきましたので、何とか道具でカバーできないかと思っていたところにこのクラブ。
到着後早速練習場へ、長尺は初めてでしたので、最初はヒールで打ったり、引っ掛けたりで思うように当りませんでしたが、暫く練習した後は完璧な当りが出ました。
翌日は希望を持ってコースへ、さすがです期待通りの結果がでました。勿論距離は文句なしです、それと感心したのは芯を外してもそこそこ飛んでくれるところです。これだと大きな怪我には繋がらず、2打目が楽に打てます。シニアには頼りがいのある助っ人です。
2011/08/22 テツ姫 さん ★★★☆☆
クロト RE10-α試打の感想HS34.5AV
現在ゼクシオ12.5高反発
距離185YAV
FWキープ率90%以上
端的に飛距離が最優先事項で試打借りました。
今回10.5クロト高反発
ゼクシオプライム11.5、ゼクシオ高反発12.5
220Y練習場の比較でしたが弾道はロフトが違うので低くなりましたがランを含めた前に行く強さはクロトが一番と判断します。距離も上でした。
キャリーはロフトの分ゼクシオに分があります。
某大型ショップでのPC計測機の判断ではやはり高さ、回転数が出ないためゼクシオに負けますが実際練習場ではクロトの飛距離が上です。
方向性とのバランスは平均以上に良かったです。
参考になれば幸いです。
2011/02/04 パピー さん ★★★☆☆
長尺使用で作りました。74歳 半分飛距離を諦めてました。
『夢よ! もう一度』と思って、長尺使用のドライバーを作りました。
大原御宿GC で試しました。
絶好調でした。
なんと!257ヤードが出ました。
因みに 今年の最高ドライブは214ヤードでした。
2010/12/07 erubisu さん ★★★☆☆
クロト RE10-α試打の感想今回Rで試打しましたが、打ってみてとても「飛んだ」という印象、特にキーンと言う音が更にその感じを強く感じさせてくれました。初速の強さ飛距離は明らかに今までの物より素晴らしく、気持ちよくプレイできました。今度は是非いつも使っているR2で打ってみたいと思います。