• 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテック PROTOTYPE

PROTOTYPE 400

商品コード: 11013423 ~ 11013425

¥10,890 ~ ¥20,790 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売開始日:2005/06/07

販売終了日:2009/07/27

原産国: 台湾

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11013423 1w 9.5 度 59 度 196 g 0 54.5 mm 400 cm³ 販売終了
11013424 1w 10.5 度 59.5 度 196 g 0 54.5 mm 400 cm³ 販売終了
11013425 1w 11.5 度 60 度 192 g 0 54.5 mm 400 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
13.5 mm 8.55 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
プレスフォーミング/フェイス=10-2-3Ti/ボディー=6-4Ti
仕上
Finish
フェイス=サテン ソール=ミラー+サテン 本体=黒
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
1W(10.5°) 35.8 mm 18.5 mm 35.1 mm 33.4 mm 20.1 度 4009 gcm²
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


人気のプロトタイプ375を凌ぐ高反発を実現した
やさしいドライバー「プロトタイプ400」

高いCOR 0.862を実現(弊社実測値)
不均厚フェイス設計(2.2-2.6mm) 10-2-3フェイスの内部をCNC加工し、外周部分を2.2mm内部を2.6mmに設定することで高いCORを実現。高反発エリアを拡大することで安定した飛距離性能が可能。
※イメージ画像
ロフト別設計
ロフト9.5度、10.5度のタイプは、アベレージゴルファーを対象としており、構えやすさを良くする為にフェイス角を0度に設定しつつも、球の捉まりが良くなる設計。11.5度のタイプは、シニア、女性(上級者)でも使用出来るように、ヘッド重量を4g軽い192gに設定。
特殊ソール設計
ソール部分に段差をつけることでアップライトに構えた時のフェイスのかぶりを抑制し、フックボールを払拭します。さらにアッパーブローにスイングしやすいイメージになります。
■アップライトなスコアライン
上級者でも安心して構えられるよう通常よりスコアラインをアップライトに入れ、ターゲットラインにフェイスを合わせやすくしています。 font>
■S・W・A System(スウィング・ウェイト・アジャストシステム)
【S・W・A Systemのメリット】
・お好みのバランス設定範囲の幅が広がります。
・シャフト内部に鉛装填を行うより、重心高さを抑える働きがあります。
・シャフト内部に鉛装填を行う事での『音なり』を抑制することが出来ます。
※注意事項
901Eでの鉛調整を推奨します。
901Eでの重量調整は最大7gです

※銅棒等のウェイトピン(重量体)装着後は、ウェイトピンの引き抜きが不可能となります。あらかじめ調整重量やスイングウェイト等の確認等を行い、ウェイトピンを装填・接着されるようお願い致します。
・鉛調整を行わない場合は、添付の白いキャップ(蓋)をホーゼル内部に装着して下さい。
・鉛調整を行う場合はホーゼルの蓋を使用することは出来ません。

■ヘッド特性 ■こんな方にお勧め
・ストレートフェースながらボールが捉まる ・とにかく飛ばしたい人
・スイートエリアが広い ・オーソドックスな形状を好む人
・初心者が安心して使える ・方向性を安定させたい人

NOBRAND プロトタイプ 375

アスリートゴルファーが求める操作性と高い反発性能を実現!!
インセットホーゼルを採用することで、重心距離を最適にし、操作性を従来型のヘッドサイズの300mlクラスまで抑えながらも、広範囲のスイートエリアを兼備しました。

NOBRAND プロトタイプ FW

上級者が 好むシェイプに拘り、フェイスのTOE側を研磨することで、出来るだけフェイスがかぶる事を抑制。アドレス時の方向性の合わせ易さを重視しました。(フェイスアングル0度設定 #3/#5)また、ややフラット気味のライ角に設定することで(#3 58度)上級者が叩きに行っても引っ掛け辛い設計になっています。

この商品のレビュー ★★★☆☆ (4)

  • 2005/12/03 KENT さん ★★★☆☆

    絶句、凄くいい

    とにかく飛ばしたい気持ちで商品のあれこれを聞きながら
    このドライバーにしました。ジオテックのドライバーは
    これで3本目にしてやっと思いどうりのドライバーに出会えました。この冬打ち込んで春からに期待しています。

  • 2005/09/16 なべさん さん ★★★☆☆

    期待通りでした

    ヘッド重量196gにホーゼル底2gでフジクラランバックスSで組みました。44.75インチでD-1.5は有効打点距離が大きいとは言え重心の高さかと思います。ロートルク&弾き系のハード目のシャフトで振り切れること、MIの大きさの恩恵を享受すること、を狙っての組み合わせでしたが狙い通り。ヘッド(フェイス)の振り遅れは全く無くインパクトは無理なくスクエアで曲がり無しです。芯食いショットのときの音や打球感は好き嫌いがあるところでしょうが、むしろ外したときに少し甲高い目の音がしてくれるほうが判り易くて私は好きです。

  • 2005/07/04 バルタン星人 さん ★★★☆☆

    Re:どうですか?

    > このヘッドは、最近私が購入した中ではダントツにいいですよ。打感もボ-ルが張り付いてる感じがして結構ソフトだし、音も高くもなく低くもなく・・・。(でも、芯を外したときは甲高い音です。)スイ-トスポットも割と広めな様です。ちょっと外したかな?と思っても思ったよりはブレ幅が狭かったですよ。実際の距離も練習場、コ-ス共に伸びていてセカンドの番手からすると15ヤ-ド前後は確実に伸びたと思われます。参考までに私のセッティングを書きます。長さ:44.75インチ、硬度:269cpm、バランス:D0、シャフト:グラファロイ中調子です。もし購入をご検討されているのなら私的にはお勧めですよ。一言で言うとバランスが良く癖が少ないヘッドですよ。

  • 2005/06/23 ノーガキ さん ★★★☆☆

    どうですか?

    このヘッド期待していたのですが、試打レポートを見たら分からなくなりました。
    何方か、感想入れてくださいぃ~。

    できましたら、飛び・ミス許容・打感・弾道、などの特徴を、、是非おねがい。

レビューを投稿