商品コード: 11850206 ~ 11850210
¥9,350 ~ ¥9,900 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
11850206 | 1W | 6 度 | 56 度 | 198 g | H0.5 | 60 mm | 455 cm³ | 販売終了 | ||
11850207 | 1W | 7 度 | 56 度 | 198 g | H1 | 60 mm | 455 cm³ | 販売終了 | ||
11850208 | 1W | 8 度 | 56 度 | 198 g | H1 | 60 mm | 455 cm³ | 販売終了 | ||
11850209 | 1W | 9 度 | 56 度 | 198 g | H1 | 60 mm | 455 cm³ | 販売終了 | ||
11850210 | 1W | 10 度 | 56 度 | 198 g | H1 | 60 mm | 455 cm³ | 販売終了 | ||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
12.6 mm | 8.5 mm | ジオテック計測法 | |||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
鍛造/SP700チタン合金(フェイス)、/15-3-3-3チタン合金(本体) |
仕上 Finish |
ワインレッドメタリック塗装 |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
1W(10°) | 38 mm | 22.8 mm | 31.9 mm | 35.1 mm | 17.2 度 | 4036 gcm² |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
2007/09/28 Wlesder さん ★★★☆☆
最高です!セールで復活した、True TemperのロケットバイマトリックスのXを、46.5インチバランスE4.3で作ってもらいました。ロフトは9度です。練習場で打ってみましたが、練習用の玉にもかかわらず、300ヤード越え連発です。今までのドライバーが良く吹け上がってしまっていたので、実ロフトの立っているものをと思い購入しましたが、即エースに決定です。これでやっとアゲンストにも強くて、伸びる球が打てそうなので、平均飛距離が伸びると思います。ヘッドの色とシャフトの色がマッチしていて、かっこいい!!お勧めですよ!
2006/07/31 自己流ビルダー さん ★★★☆☆
眠っていた9度市販の10.5ではテンプラ玉しかでずシャフトを50INに
してキャリィ280Yラン無しの玉に満足せずにこの9度を
購入して差し替えても何も変わらずそれどころか”煩悩の
数”ほど叩くくらいのセカンドショット位置に飛ぶような
玉しか打てなく、お蔵入りにしましたが、試打で打った
友人のグラファイトデザインレッドG-Rシャフトが手に
入りお蔵入り利のヘッドのホーゼル8.5を駄目元でドリル
で9ミリに大きくして45.75INにセットして、初ラウンド
求めていた飛距離300Y越えがハーフ3本出ました、キャリィ
で260Y、ラン20Yから60Y、すぐにエースドライバーに決定
しました。
これだけしっかりしたヘッドなのでチップ9ミリに改造して
、4軸系のシャフトを選んだ方が早道だと思います。
2006/06/20 ファン さん ★★★☆☆
奥が深い8度~11度まで試しました。
私の場合、Assasin2 S 45.5inで9度がベストでした
次回は10度でEvolution Rで試してみようと思っています。ボールはピナクルとの相性が良いようです。
2005/08/03 ジョンチャン さん ★★★☆☆
Re:低弾道9度にUSAフジクラのビスタプロプロトタイプ70X入れて長さ45,25インチD7位で友人に造りました。私も試打しましたが充分高い球が出ます。と言うより高すぎて7か8度にしたら良かったと言われました。事実後で370の方の7度を購入しもう1本造りました。これでも充分上がり打ちやすいです。同じドラコンヘッドのジオテックの方STRATEGY LD は全く球が上がらず使い物にならなかったです。SMTは普通のヘッドとして充分使えるし良く飛びます。本当に皆さん球上がりません?ヘッドスピードがあれば簡単にボールが上がり非常に打ちやすい良いヘッドだと思います。別口で10度にSUB72HSのS入れて造りましたので普通程度のヘッドスピードの方にも使えるか評価待ちです。
2005/03/09 ☆it☆ さん ★★★☆☆
ロフト角:1度引き!まったく同感です。
極めて正確なご指摘ですね。