DG スピナーウェッジ

  • 商品イメージ
  • 商品イメージ

TRUE TEMPER

DG スピナーウェッジ

商品コード: 36126101 ~ 36126102

¥2,948 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売開始日:2010/11/01

販売終了日:2017/07/20

原産国: アメリカ

スペック

商品コード フレックス GeoFlex 番手 チップ径 チップ形状 バット径 レングス 重量 トルク 調子 カット方法 振動数 重心位置 チップ硬度 バット硬度 税込価格
36126101 WEDGE(S相当) 9.0 mm アイアンテーパー.355 15.25 mm 37 インチ 124 g - 度 B-01 437 50.68 % - - 販売終了
36126102 WEDGE+(S相当 9.0 mm アイアンテーパー.355 15.25 mm 37 インチ 131 g - 度 B-01 450 50.68 % - - 販売終了
Code Flex GeoFlex Club No. Tip Tip Type Butt Len. Weight Trq. K.P. Trimming CPM B.P. Tip Stf. Butt Stf. Price(JPY)


『スピンはシャフトでかける』 新溝規制を克服するウェッジ専用シャフト

R&A、並びにUSGAが決定したアイアンヘッドに対する溝の規制は、全てのゴルファーにスピン量の減少、それによる打ち出し角の上昇という大きな衝撃を与えましたが、このパフォーマンスに重大な影響を及ぼす溝規制を克服すべく、トゥルーテンパーでは特別に設計されたウェッジ専用シャフト「DGスピナー」を開発。
グリーン上で止まるパワーをヘッドに伝達できるパフォーマンスを引き出す為に追求した結果であるシャフト形状のユニークなそのデザインは、上昇しがちな打ち出し角を抑えてコントロールしやすい低めの弾道を生み出します。さらには常にツアーと市場でナンバーワンのウェッジシャフトである「ダイナミックゴールド」の能力を継承しています。

DGスピナーは特別にデザインされたセクションがあります。
くびれ部分の独特のしなりがヘッドの入射角を鋭くし、その結果、低い打ち出し角とスピン量の増加をもたらします。ルール適合ヘッドを使用してのテストによると、ダイナミックゴールドと比べて最大1000回転スピン量が増し、平均で1.5度打ち出し角が低くなりました。(メーカー測定による)
また「Feel Enhancement Optimizer」という特殊素材をシャフト内部に装着し、インパクト時に心地よい打感を提供。

DGスピナー使用プロがPGAチャンピオンシップで優勝したことをきっかけに、PGAツアープロがDGスピナーを使用し、現在は複数の選手がテスト中です。
日本国内でもツアーでプロモーションを開始。ツアープロがDGスピナーを練習ラウンドでテストを行い、手応えを感じて実際に変更するプロも増えており、現在、選手間でかなりの話題に上っています。

※フレックスについて
DGスピナーは、クラブの特性に合わせて2種類のラインナップを用意しています。硬さは同じで共に「S相当」です。

【 DG Spinner Wedge Flex 】
「Wedge+ Flex」に比べて重量が軽い分、" 若干柔らかく "感じられます。
サンドウェッジやロブウェッジなど、フルショットをしないクラブでもシャフトのしなりが出るような設計。

【 DG Spinner Wedge+ Flex 】
「Wedge Flex」に比べて重量が重い分、" 若干硬く "感じられます。
ピッチングウェッジやアプローチウェッジなど、フルショットを必要とするクラブに効果を発揮します。


※フレックスについて
Wedge Flex:「Wedge+ Flex」に比べて重量が軽い分、" 若干柔らかく "感じられます。
Wedge+ Flex:「Wedge Flex」に比べて重量が重い分、" 若干硬く "感じられます。

シャフトについて補足情報


シャフトカット方法はコチラ>>>

ジオテックフレックス(GeoFlex)はコチラ>>>

この商品のレビュー ★★★☆☆ (3)

  • 2016/01/17 よっさん さん ★★★☆☆

    う~ん・・・。

    独特なデザインで、機能面もとても気になり装着してみましたが、その独特な特性がなじめず・・・軽めのバランスや重量が好きな私には扱いにくかったです。

    手元がしなって?遅れてくる感じも慣れないと気持ちが悪いかも

  • 2013/01/30 イーグル さん ★★★☆☆

    しなりを感じません

    ダイナミックゴールドスピナーの重い方を指しましたが、あまりしなりやスピンを感じません。

    軽い方ではAWより軽くなるので重い方にしましたが、効果を感じるためには軽いほうが良かったかもしれません。

  • 2011/05/25 JSCONS さん ★★★☆☆

    掛かって、寄る!

    キャロJawsの52度に125g、56度に135gをいれてみました。レガシーアイアンのPWにはKBSTourHiRev125を入れてありましたが、マッチングも問題ないようで?アプローチ、バンカーもGOODです。また見慣れないシャフトデザインを自慢してます。

レビューを投稿