G.DOURAKU H.M.C Carbon Crown 1(9度)

  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテックゴルフ

G.DOURAKU H.M.C Carbon Crown 1(9度)

商品コード: 11180109

¥1,034 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売終了日:2008/12/25

原産国: 中国

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11180109 1 9 度 58 度 198 g S1 55.5 mm 370 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
11.9 mm 8.55 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
カーボン(クラウン)、15-3-3-3チタン合金(フェイス)、6-4チタン合金(本体)
仕上
Finish
-
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


カーボンクラウンを採用した高反発ドライバー誕生

カーボンクラウン

クラウン部分の素材にカーボンを採用することで、ヘッド上部の重量を軽量化し、余った重量をソール等に最適配分することで、低重心化に成功。そこでスウィートスポットの上部でボールを捉え易くなり縦方向のギアー効果で高い打ち出し角と最適なバックスピン量を可能にしました。


フレーム剛性

クラウン部分にアーチフレームをつけることで本体剛性を補強し、ボールに伝わるエネルギーロスを最小限に抑えることで、ボール初速度アップを実現し、上級者が好むソリッドな打球感を達成。

慣性モーメント

慣性モーメントが非常に大きいため、芯をはずした時のヘッドのブレが少なく安定性が大幅にアップしています。スウィートエリアでは、300のヘッドに比べて面積は30%もアップ。ここ一発だけの飛距離に留まらず、平均飛距離も安定して伸ばすことが可能となっています。


高反発フェイス

COR値を高めた厚さ2.8ミリの高反発フェイスを搭載しながらも、軟らかい打球感でボール初速の速い、鋭い強弾道を実現。力強い球筋での飛距離アップを達成します。

最適な重心位置

ヘッドの縦慣性モーメントの拡大により、適度な有効打点距離が相俟って芯を外した時のヘッドの回転が少なくなり、それによってバックスピン量が減ります。しかし、ただバックスピン量が減少しただけではボールは上がらず逆に飛びません。そのため飛び出し角度とスピン量の関係を研究し、ボールの打ち出し角と初速を理想数値となるよう各ロフトに最適な重心位置を設定。吹き上がらない強弾道を実現しました。

この商品のレビュー ★★★☆☆ (1)

  • 2007/11/15 改造クラブ さん ★★★☆☆

    高弾道ヘッド

    シャフトをダンロップのファージェクト・硬度Sを入れました。ヘッドスピード42m/sです。ロフト9度表示ですが結構な高弾道で10.5度かそれよりも弾が上がります。打球音はコンポジット的「ビシッ」といった音です。構えた感じはストレートフェースでフェードヒッターではちょっとフケる感じがします。実際にボディーターンし過ぎると右へフケてしまいました。ドローヒッター向けでしょうか?飛距離はまあまあかな?ランがあまり無いので240ヤード弱ぐらいでしょうか。

レビューを投稿