2007/11/10 マサチャン さん ★★★☆☆
ヒートガンがありませんヒートガンを持っていないのですがドライヤーぐらいでは(1200W)外れないのでしょうか
2007/10/23 しんちゃん さん ★★★☆☆
十分使えると思います現在使用中のUT(2本)のシャフトを交換したくなり、バネ式かレンチ式のどちらを購入しようか悩んでいたのですが、とりあえずレンタルして使用しました。
ヒートガンで2~3分暖めるとスルスルと抜けました。
シャフトは再利用するつもりは無かったのですが、問題はなさそうです。
また購入を検討するようなことがあれば私は間違い無くこちらを購入すると思います。
2007/10/21 kaz さん ★★★☆☆
簡単に抜けますクラブを、シャフト抜き工具にセットし完了すれば
ホーゼル部をヒートガンで暖めます。30秒ぐらい暖め、その後 暖めながらレンチを最初、強く回し、抜け出したら軽くなり、回していくと抜けます。
但しシャフトクランプの締め付けが緩いと滑ってしまい抜けません。その場合シャフトクランプを再度締め付けてください。今日、13本抜きましたが カーボンシャフト、スチールシャフト両方問題ありません。スムーズに抜けました。
このシャフト抜き機で十分使用できます
2007/01/30 unclepar さん ★★★☆☆
Re:どうしても抜けません>ピンのセンターシャフトのパターをリシャフトしたいのですが、ヒートガンで10分加熱を3回やってみましたが、まったく抜けません。
>なにかいい方法をご存知のかたいらっしゃいませんか?
ピンの場合、特にアンサーのようなヘッドとシャフトの接着面が小さい場合、シャフトのバット側から鉄の玉が打ち込まれています。
対処の方法としてはバット側からドリルで鉄球を揉んでしまうかヘッドの裏側から小さな穴を開けポンチのような物で叩いて鉄球をバット側に押し出してやると抜けます。先に方が書かれた様にバイスに挟んで抜くとアンサーのようなヘッドの場合ネックが折れる場合があります。
一応御参考まで。
作業については自己責任で。
2007/01/11 monster さん ★★★☆☆
Re:どうしても抜けません>ピンのセンターシャフトのパターをリシャフトしたいのですが、ヒートガンで10分加熱を3回やってみましたが、まったく抜けません。
>なにかいい方法をご存知のかたいらっしゃいませんか?