商品コード: 11016623 ~ 11016624
¥19,800 (税込)
本商品は個単位での販売となります。
商品コード | 番手 | ロフト角 | ライ角 | 重量 | フェース角 | フェース高 | 体積 | F.P. | バンス角 | 税込価格 |
11016623 | 1W | 9.5 度 | 59.5 度 | 196 g | S0.5 | 56 mm | 435 cm³ | 販売終了 | ||
11016624 | 1W | 10.5 度 | 60 度 | 196 g | 0 | 56 mm | 435 cm³ | 販売終了 | ||
Code | Club | Loft | Lie | Weight | Face Angle | Face Height | Volume | F.P. | Bounce | Price(JPY) |
ホーゼル外径 | ホーゼル内径 | フェース長 | ホーゼル角 | ホーゼル形状 | ネック高 | クラブ長計測法 | 測定基点(ホーゼル端から) |
13.0 mm | 8.55 mm | ジオテック計測法 | |||||
Hosel Outer | Hosel Inner | Face Len. | Hosel Angle | Hosel Type | Neck Hight |
製法・素材 Material |
チタン合金 |
仕上 Finish |
グロスブラック塗装(本体)、サテン(フェイス・ソール) |
付属品 |
計測ヘッド | 重心高(SS高) | 有効打点距離(SS距離) | 重心深度 | 重心距離 | 重心角 | 慣性モーメント(左右) |
1W(9.5) | 33.4 mm | 22.4 mm | 34.5 mm | 36.8 mm | 25.7 度 | 3644 gcm² |
Head Data | SS Height | SS Length | G.D. | G.L. | G.A. | MOI(H) |
超低重心&浅重心で、 吹け上がりを抑えて飛ばす!! 超低重心設計で、SS(有効打点)距離を拡大し、余分なバックスピンを大幅にカット。浅い重心とも相まって、吹け上がりを抑えた放物線弾道で飛ばせる、飛距離重視モデル。やや小ぶりの435cm3で重心距離を短く設計することでヘッドの操作もしやすく、ドローやフェード等、コースに応じたボールコントロールが可能。アドレス時の投影シェイプには、力強さを感じさせる、丸みを帯びたゲンコツ型を採用し、インパクトでボールを前へ押し込んでいくイメージがしやすい。ホーゼル深さを長めの40mmとしたことで、しっかりとしたシャフト硬さを確保。 |
|
||
![]() |
低重心率59.9%の超低重心、 大きなギア効果による低スピンで飛ばす! フェイス高56mmに対し、SS(重心)高33.4mm・SS(有効打点)距離22.4mm・低重心率59.9%という“超低重心"を達成したことで、 バックスピンを抑えるギア効果が大きく、バックスピン量を劇的に減らし、理想の放物線弾道を獲得。 また重心深度を34.5mmと浅めに設定したことで、ボールの吹け上がりを効果的に抑え、強い弾道を放てる。 |
|
|
||
![]() |
上級者好みの やや小ぶりなスマートボディ! 今主流の460cm3クラスのヘッドよりも、435cm3と小ぶりなヘッド体積の設計で尚且つ、ディープフェイスとセミハイバック設計により、 構えた時に見える面積を体積の減少率以上に小ぶりに見せ、上級者が好む違和感なくセットアップできる顔形状と、 適度なスイートエリアの確保と、適度な捉まりを併せ持つ、進化した435cm3ヘッドを実現。 |
|
|
||
![]() |
深めのホーゼルでヒッターにも対応! 深ホーゼル設計とし、弊社一般的なドライバーヘッドよりもホーゼルの深さを5~10mm深い40mmにすることで、装着シャフトにしっかり感を出し、ヒッターが叩いてもクラブが暴れ難く、操作感のあるフィーリングを実現。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/07/01 バニラパパ さん ★★★☆☆
素晴らしいシャフトとおもいましたいまの使用クラブはAKIRAのADR(2011年モデル)です。21°のユーティリティ(AKIRA ADR)をMUSO 75にリシャフトし,素晴らしい結果であったため,ドライバーも同じようにリシャフトしたいと考え,
レンタル試打させていただきました。
UTとおなじく,よくシャフトがためを作ってくれ,良い打感と感心しました。シャフトの特性が純正のシャフトと同じ(Low-Mid)であり,かつよりしっかり玉を捉えようとする感触が好印象です。
が,残念ながら,私の打ち方では飛距離はいまのドライバーに届きませんでした。ADRのシャフトはは吹け上がりとなってしまう課題があり,スピン量が多すぎるのですが,これの改善には効果大と思います。
このヘッドは,重心が浅いためか,ヘッドの当たり加減によって左右に振れることがありました。コントロール性が良いヘッドという言い方と,オートマチックに前に飛ぶクラブとは背反ですので,これはこういうものだと思います。
シャフトそのものの打感,しなりかた,フィーリングはばっちりですので,いまのヘッドにMUSO 65をはめて更に使うか,GTシリーズのヘッドにMUSOを組み合わせて使うか,悩もうと思っています。
2013/06/21 しんじ さん ★★★☆☆
飛びますね現在の使用ドライバーはX-ドライブ703ツアーADDI-6です。コースの同じ状況で5発ずつ打ってみたところ、このドライバーのほうが10~15ヤード飛んでました。シャフトはMOSO、初めて打ちました。現使用のシャフトより柔らかく感じましたが、インパクトでしっかり戻って弾いてくれる感じです。高弾道低スピンで距離が出ます。
2013/01/24 hdyk2610 さん ★★★☆☆
大変満足ロフト角9.5度、シャフトはアッタス4U6Sをレンタルしました。1ラウンド使用した感想です。
現在使用しているドライバーと違い、ディープフェイスなこともあり、同じティーの高さではかなり弾道が低かったです。ただ強い球で方向性も安定し、私のレベルが低いので、フェアウェイキープ率は低いですが、OBが1度もありませんでした。また打球音は適度な高音で心地良かったです。
今回はアッタス4U6Sのシャフトが自分に合うのかを試す目的でしたが、このヘッドとの相性も良く感じたので、次回ドライバーを購入時の候補になりました。
2013/01/15 アーニー さん ★★★☆☆
なかなか良いあまりに顔が良いので試打クラブを借りてラウンドしてみた。
ロフト9.5度、シャフトはATTAS3の6S。
球のつかまりが良く、フェーダーの私でも簡単にドローが打てる。飛距離は普通で、打感はやや硬い。
芯はそれほど広くないが、芯をはずしても、打球の行方はそんなに乱れない。
もう1万円高くても良いので、打感が柔らかくてもう少し飛ぶヘッドだと凄く売れると思うのだが・・。
2012/12/25 KENZOO さん ★★★☆☆
上から3本目のスコアラインが使い初めなので、数日間で打った球数は200球くらいになると思います。残念なことに上から三本目のスコアライン中央部約5ミリ程度がなくなってしまいました。こんなに早くスコアラインがとれたヘッドは初めてです。1年間くらいはもってほしかったです。ヘッドが古くなったかのように感じてしまいます。残念!!