![]() |
![]() |
![]() |
機能選択スイッチ | 距離・ヘッドスピードLED | 飛距離調整用レバー |
●世界初の光加速度センサーを搭載:発明特許アメリカ・韓国 ●世界初の順次的磁力制御方式(CCF方式):インパクトの正確さが音でわかる ●スイングプレーンの軌跡モニターリング用LEDを装備:スイングからスライスやフックを矯正 ●本格的なハーフコードタイプグリップ装着 |
T-PROはゴルファーの夢である飛距離アップを目標にした画期的な練習器具です。 飛距離レバーを用いて290ヤードまでの飛距離に合わせたドライバーショットのインパクトとスイングトレーニングが出来ます。 また、正確なインパクトとスイングスピードが一致した場合のみインパクトボールが作動するので実践さながらのスイング感覚を味わうことが出来ます。 |
■T-PROの5つの機能がスイングを変える! 1.光加速センサーによる正確なヘッドスピードの測定 mile/h,km/hの2種類の表示が可能で、付属の変換表を使えばm/secへの変換も簡単 2.順次的磁力制御方式による正確な飛距離の測定 スイングすると即座に飛距離(ヤード)を表示(最大271ヤード) 3.設定飛距離でのインパクト分析と適正スイング練習 4.指定飛距離でのヘッドアップ防止練習機能 設定飛距離にあったスイングをするとインパクト時に音と共に手ごたえがあり、 フィニッシュ時に音で再確認できます。 5.スイングプレーンモニターで適正スイング練習 ヘッド部にあるLEDにを点灯させスウィングの軌道を確認できます。 視認性が高い為、残像として残り「インサイドアウト」や「アウトサイドイン」などの 軌道を自覚する事が出来ます。 |
【表】![]() |
変換表 自分のヘッドスピードによる、各クラブの飛距離目安、理想のロフト、理想のボールコンプレッション、 理想のシャフト(フレックス・トルク)などがわかるチャート表付で便利です。 |
【裏】![]() |
2006/03/27 キカイダー さん ★★★☆☆
とても実用的ですなかなか正確なのには驚きました!タイミングがとっても良くわかります。
切り替えがもっとワンタッチでできるといいですね。
ヘッドスピードもKmでなくmですとピンとくるのですが。
でもトレーニングにはとても良いと思います。練習場の回数が減って、十分おつりが来そうです。
2006/03/11 たかさん さん ★★★☆☆
興味はあるが興味はあるのですが、ホームページの説明ではまったく使い方が分からない。室内で使うか屋外で使うかすら分かりません。使い方も説明に載せてほしいですね。