• 商品イメージ
  • 商品イメージ

SMT GOLF

SMT GOLF 370 NEMESIS

商品コード: 11850107 ~ 11850110

¥3,300 ~ ¥16,500 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売開始日:2004/08/26

販売終了日:2008/06/27

原産国: 中国

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11850107 1W 7 度 56 度 198 g 0 58 mm 370 cm³ 販売終了
11850108 1W 8 度 56 度 198 g H0.5 58 mm 370 cm³ 販売終了
11850109 1W 9 度 56 度 198 g H0.5 58 mm 370 cm³ 販売終了
11850110 1W 10 度 56 度 198 g H1 58 mm 370 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
12.6 mm 8.5 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
鍛造/βチタン/フェイスSP700/ボディ15-3-3-3
仕上
Finish
ブルーメタリック塗装
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
1W(9°) 35.4 mm 22.9 mm 31.5 mm 37.8 mm 16.2 度 3814 gcm²
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


ドラコン発祥の地より緊急入荷

●2002 RE/MAX WORLD LONG DRIVE CHAMPIONヘッド342 yards。
●既に全米では、何千というアマチュアゴルファーがこの370NEMESISをキャディーバックに入れています。



●チタンのシートを高圧で吸い込み、真空状態になった所をプレスするという手の込んだ工法が真空鍛造。これによりチタンの中に入ったエアーを吸出して金属疲労の原因となる"泡"をなくすことができ、通常の鍛造に比べ3倍の時間とコストが掛かるやっかいな工法だが、その効果は抜群。異なる肉厚箇所からなるボディがワンピース化し、ばらつきのない強靭なヘッドができあがる。
●最上級のSP700ベータチタン製の軽量・高硬度のフェイスはLDAファイナリストのインパクトでもビクともしない。



●スコアラインレスが設計がバックスピンを減らし、吹け上がり上がりを抑え、着地後のランを伸ばすことが可能。
●弾道が低いので通常よりウィークロフトを選択してください。(SMTの8度は通常の7.5度に相当)

専用ヘッドカバー・ソケット付属

この商品のレビュー ★★★☆☆ (12)

  • 2006/10/13 めざせ!300Y さん ★★★☆☆

    良いよ

    上がらないとのことで10度にしましたが、ちゃんと上がります。ただ、芯をはずすと低空飛行。シャフトにも因るのでしょうが、スピンが少ないようで直線的にすっ飛んで行きますが、頂点からすうっと落下して行くようです。280yぐらい。やっぱりクラブより、もっとパワーアップとテク磨くことが必要みたい。

  • 2006/03/15 あんずパパ さん ★★★☆☆

    SLEルール

    8度のヘッドにペンレイのジョンデーリーRシャフト、45インチD2で組んだけどやっぱりsシャフトの方が良かったみたい。
    今からPRO MAXのシャフトに差し替えてみます。
    ヘッドの弾き過ぎない感じが気に入ってるのでSLEルールが気になっていたのですが、いやー良かった、R&Aの適合リストに載ってたから、競技で使えます。
    ちなみに455ディープボアもOKですよ。

  • 2006/03/08 L.Tigre さん ★★★☆☆

    最高だね!

    MR-23にプロライトエリートRを入替えて満足して使用していたが、今回10度を購入し、ゴルフチャンネルTVで見たカーボンナノチューブを入れて練習無しでいきなりコースで使いました。曲がらないし飛ぶのには驚きました。後0.5長くしても良かったと思う。とにかく最高です。

  • 2005/06/22 ちまおー さん ★★★☆☆

    いいですねー

    7度のヘッドにセイバー(ツアーS)で、
    44.75、D4で組みました。
    見た目はスプーンと同じく青色というよりは紺色に見え、形は構えやすく気に入ってます。
    コースで使用したら、多少プッシュ気味になっちゃいましたが、それなりに球も上がりますし飛んでます。
    シャフト次第で変わると思いますが、引っ掛けやどフックはまず出ないですね。
    ちょっとハードに作りすぎたので、私にはもう少しつかまりが良くやさしいシャフトにすれば良かったかなと思いました。

  • 2004/10/20 アルマジロ さん ★★★☆☆

    ナイス、ドロップ?

    8度、、、リアルロフトは7.5~7.6くらい。
    練習場では、思った通りのドロップボール。
    本降りの雨の中、アゲンストホールで美事な?低弾道。(ラン0でも潜る事なく、200yでした。)
    しかしその後アキュフレックスPROLDあきらめて、今フジクラSIXのS、46インチD3。
    ドロップの度合いが多少減りました。
    北風が強くなり、下が硬くなる頃のコースが楽しみではあります。

レビューを投稿