ジオテック 450SP タイプ R

  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ
  • 商品イメージ

ジオテックゴルフ

ジオテック 450SP タイプ R

商品コード: 11184626

¥3,300 (税込)

本商品は個単位での販売となります。

カートに追加しました。
カートへ進む
組立に追加しました。
パーツの選択へ進む

販売開始日:2010/11/22

販売終了日:2015/08/05

原産国: 中国

スペック

商品コード 番手 ロフト角 ライ角 重量 フェース角 フェース高 体積 F.P. バンス角 税込価格
11184626 1W 12.5 度 61 度 194 g H1 59 mm 450 cm³ 販売終了
Code Club Loft Lie Weight Face Angle Face Height Volume F.P. Bounce Price(JPY)


共通スペック

ホーゼル外径 ホーゼル内径 フェース長 ホーゼル角 ホーゼル形状 ネック高 クラブ長計測法 測定基点(ホーゼル端から)
12.5 mm 8.55 mm ジオテック計測法
Hosel Outer Hosel Inner Face Len. Hosel Angle Hosel Type Neck Hight


その他情報

製法・素材
Material
チタン合金/【装填品】4g GTスタビライザースクリュー
仕上
Finish
グロスブラック塗装(本体)、サテン(フェイス)、クリアカラー塗装・ミラー(ソール)
付属品


ヘッドプロフィール

計測ヘッド 重心高(SS高) 有効打点距離(SS距離) 重心深度 重心距離 重心角 慣性モーメント(左右)
1W(9.5) 38.5 mm 22.0 mm 34.0 mm 38.7 mm 20.5 度 3849 gcm²
Head Data SS Height SS Length G.D. G.L. G.A. MOI(H)


優れたコストパフォーマンスを実現する、
フィッティングモデルとなる「ジオテック SP」シリーズ登場!!

形状・重心・弾道で選べる、Geotech 450SP TYPE R


基本性能は、430SPが中・上級者向け、450SP(本品)がオールラウンドとしながら、ロフトバリエーションによるフィッティングを可能にした 「ジオテック SP」シリーズ。 その他、ライ角・フェイス角をモデルに見合った設定としたことで、繊細なフィッティングを実現。
良質な打球感・打球音を獲得するため、独自の内部構造とサウンドバーをすべてのモデルに採用。

シリーズ通して、SGTデザイン採用(Shape・Gravity・Trajectory)する事で、多くのゴルファーに"最適なフィッティング"を行うことをコンセプトに、 フィッティングモデルとしてのフィッティング性能を実現。
SLEルール適合モデル以外にも、とにかく飛ばしに拘る方には、高級感漂うPVD加工を施した高反発仕様となる「450SP α-スペック」もご用意。

イメージ 430SP TYPE R 450SP TYPE R(本商品) 450SP α-Spec
イメージ
体積 430 450 450
GTスタビライザー
スクリュー
4g(交換可能) 4g(交換可能) なし
SLEルール 適合 適合 ルール不適合
(高反発)
捉まり
ドロー 中間 フェード
ドロー 中間 フェード
ドロー 中間 フェード
打出角
特性
操作性 中間 飛距離
操作性 中間 飛距離
操作性 中間 飛距離
リンク 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

SGTデザイン

SGTデザインにより、ヘッド形状(Shape)・重心(Gravity)・弾道(Trajectory)を選ぶことで、 ゴルファーのスイング特性や、持ち球、理想の持ち球等にあわせたヘッドの選択が可能となり、 更に、GTスタビライザースクリュー(α-スペック除く)での重量変更(バランス変更)でのフィーリングのチューニングも可能とし、 シャフトの選択も合わせることで、多くのゴルファーに"最適なフィッティング"を可能にしました。

ヘッド形状(Shape)




形状比較
投影面積はほぼ同等としながらも、450SPは430SP よりも縦方向にワイドフェイス化しており、アドレス時の安心感とバックスピン量の軽減を獲得。

重心(Gravity)




重心比較
標準的な重心距離に設定した450SPはオールラウンドプレイヤー、やや長めに設定した430SPはボディターンでスイングする中・上級者向け。

弾道(Trajectory)


--> 打出し比較
深い重心深度で高弾道でキャリーを稼ぐ430SP
適度な重心深度でやや抑えた弾道でランも稼ぐ450SP。

--> 捉まり比較
スクエアフェイス・標準的なライ角でストレート弾道を放てる430SP
ややフックフェイス・アップライ設計(ロフト8.5度は除く)で捉まりを向上させた450SP。

おすすめヘッドカバー



ジオテック
ドライバー用ヘッドカバー

ジオテック
SP ドライバー用ヘッドカバー
その他のヘッドカバーは
コチラ>>>

商品画像


【専用オプション】
■別売りGTスタビライザースクリュー

■別売りGTレンチII(トルク式)
(※スクリューの脱着をしない場合でも、使用中にスクリューが緩んでくる場合がありますので、レンチの同時購入をお勧めします。)

この商品のレビュー ★★★☆☆ (3)

  • 2012/09/17 オッペ さん ★★★☆☆

    真っ直ぐ飛びます

    レンタルクラブを数種類借りて試打後、購入しました。レンタルクラブの中では最も安価な本商品が自分には合っていました。
    シャフトは、ROMBAX5X07-Rを44.75インチで使用、バランス合せでヘッドに4gナマリを追加しC9で作成。
    ドローからストレートの球筋で、REシリーズより良く飛びます。40mに満たないHSですが、あたった時には230ヤードほど飛びます。平均は200~210ヤードです。方向性もまずまず。
    シャフトが合えばよく飛ぶヘッドだと思います。

  • 2012/04/23 コチロー さん ★★★☆☆

    早速注文しました。

    購入を前提にレンタルしました。
    練習場で1回、コースで1回使用してみました。
    さすが評判通りの結果です、飛距離はもちろんですが、何よりも打球が曲がらないのが最高です。
    また、多少のミスショットでもそれなりに飛んでくれました。
    家内と一緒にラウンドしましたので、家内も使ってみましたがなかなかお気に入りのようでした。
    しいて言うならば、一般的なRよりやや固めかなと思いますので年配の方ににはRRが良いかと思います。
    ラウンドから帰ってきて、早速注文しました。
    これからのラウンドが楽しみです。

  • 2011/12/22 massymo さん ★★★☆☆

    打感、ルックスは良し・・・

    レンタルクラブ(シャフト:Geotech XS 50D:R)にて試打してみました。打感は私向きで甲高くない、言葉での表現は難しいが「ビシ」と比較的低目の音のような気がしました。フェース中央に当たるとドロー気味のストレート、フェース先に近い方では若干フェード気味になりました。技量が無くヒール気味のショットは出来ませんでした。当然、シャフトの影響も大きいと思いますが、フェースの何処に当たっても大きな怪我は無い様に思います。ただ、もう少し柔らか目のシャフトで打って見たいとは思いました。

レビューを投稿