◆ Part 1:ストレッチ |
通常のドライバーに比べて重いので、手先だけで振るのではなく、身体全体を使って大きくスウィングするように心がけて下さい。 はじめはゆっくりと、身体がクラブに引っ張られるように。 「スウィングは脚から始まって脚で終わる」ように下半身主導で行います。 |
◆ Part 2:スウィングチェック |
左右に色分けしたグラファイトデザイン特注シャフトが正しくフェースコントロールするアシストをしてくれます。 不自然に捻れることなく「体幹」を意識したゆったりしたスウィングが身につくはずです。 |
◆ Part 3:パワーアップドリル |
クラブを反対に持ってスウィングします。 この「E-ドライバー」は、シャフトもグリップも重いため、逆に持っても違和感なくしっかりしたキレのあるスウィングができます。 左サイドの開放感と右サイドの押しを意識しながら素早く振ります。 |
◆ Part 4:ボールを打ってみよう |
E-ドライバー」は「打つ」ことを前提に作られています。 そのため、構えた時に違和感のないように落ち着きのあるカラーで美しいフォルムのヘッドにこだわりました。 打感も良いので「このヘッドで通常のドライバー作ったら」との声もあるくらいです。 |
※総重量:約550g ■ 解説&レッスンDVD付き(20分) |
![]() |
レビューはありません。